歩いたり食べたり撮ったり座ったり

カメラを持って歩くのが好きです。

与一野のしだれ桜

 

f:id:takechan704:20220419162142j:image

広島県山県郡安芸太田町寺領

RICOH. GR III

今日から10日前、4月9日のことだ。平野部の桜は花が散って葉桜になる頃、広島県の与一野のしだれ桜を見るために中国自動車道を東へ向けて走った。戸河内ICを降りてすぐのところに道の駅があり、その反対側に小さな飲食店が並んでいる場所があって休日にはいつも多くの人が集まっている。そこでお昼に食べるお弁当を買ってから北上するのがこの辺りに来た時の慣例となっている。この日もお弁当を買って寺領方面へとハンドルを向けた。トンネルができてバイパスされた道を手前で旧道に入り、しばらくは離合困難な狭い道を走る。道が開けてきたら目的地はすぐそこ、指定された駐車場へ車を停めていそいそと準備をする。右上の方を眺めると桃源郷のような風景が目に飛び込んでくる。そのなかでも一際高いところで風に枝をなびかせているのが与一野のしだれ桜だ。この辺りは与一野と呼ばれていてその由来は源平合戦で扇の的を射抜いた那須与一にある。道路沿いには那須与一の墓があり、説明書きにはその歴史的背景が書かれている。ちょっと調べてみると那須与一の墓というのはいろんな所にあって、その数ほどの伝説があるようだ。ここで少し話を脱線させよう。僕は平家伝説に少し興味があって四国や九州の険しい山間の集落をバイクで好んで訪れていた時期があった。宮崎県の椎葉村などは何度も通ったことがあり、ここには那須与一の弟、那須大八郎と平清盛の孫娘の悲恋の伝説が残っている。今でも椎葉村には那須さんと椎葉さんという苗字が多いらしく那須大八郎手植えの八郎杉とか十根川重要伝統的建造物群保存地区、鶴冨屋敷など興味深い所が多い。平家落人の伝説は四国にも数多くあって、平清盛から数えて何代目かの当主が今でも暮らしている屋敷などもあり、十根川地区によく似た集落が高知県の山奥に残っていたりで歴史のロマンを感じさせる。この辺りでやめておかないとキリがないのでこの話はここまでとして、与一野のしだれ桜、満開にはもう少しという感じだったが、今年、この桜が咲くのを見に来ることができたことに感謝しよう。今回は田んぼに水が張られていなかったのが少し残念だったが、ここで十分花見を堪能して芸北方面へ偵察に向かった。結果はまだ蕾状態で、やっぱり今年は山間部の桜の開花が少し遅れているようだ。ということは…、逆に言えばもう少しの間、桜を楽しむことができるかも?
f:id:takechan704:20220419162013j:image

広島県山県郡安芸太田町寺領

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220419161944j:image

広島県山県郡安芸太田町寺領

RICOH  GR III

f:id:takechan704:20220419161957j:image

広島県山県郡安芸太田町寺領

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220419162002j:image

広島県山県郡安芸太田町寺領

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220419162007j:image

広島県山県郡安芸太田町寺領

RICOH  GR III
f:id:takechan704:20220419162021j:image

広島県山県郡安芸太田町寺領

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220419162028j:image

広島県山県郡安芸太田町寺領

RICOH  GRⅢ

 

桜ポートレート

f:id:takechan704:20220418163148j:image

山口県山口市鰐鳴八幡宮

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO

毎年恒例の桜ポートレート撮影…。僕はポートレートでお嫁ちゃん以外の人を撮ることはないけれど、同じロケーションで撮った写真を眺めてみると当たり前のことだが毎年微妙に違っていて、そんな記憶の積み重ねを眺めるのもなかなか面白いものだ。今はまだコロナ禍真っ最中ということで、敢えてマスクを着けたままの撮影としている。後で振り返ったとき、あぁあんな大変なときもあったよねーと懐かしみながら見ることができるか、このままマスク生活が定着してしまうか、先のことはわからないけれど、それでも頑張って今を生きていくしかないわけだから、せいぜい楽しみながら暮らしていこうと思う。
f:id:takechan704:20220418163242j:image

山口県山口市鰐鳴八幡宮

RICOH GRⅢ


f:id:takechan704:20220418163214j:image

山口県山口市鰐鳴八幡宮

RICOH GRⅢ


f:id:takechan704:20220418163154j:image

山口県山口市阿東町徳佐八幡宮

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220418163159j:image

山口県山口市阿東町徳佐八幡宮

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220418163247j:image

山口県山口市阿東町徳佐八幡宮

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220418163207j:image

山口県防府市宇佐八幡宮

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220418163228j:image

山口県防府市宇佐八幡宮

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220418163220j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220418163234j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220418163255j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO

一の坂春爛漫

f:id:takechan704:20220417172651j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO

6年前の4月2日、私の住む街の市役所に婚姻届を提出して熟年の新婚夫婦二人でここを訪れた。そして満開の桜並木の祝福を受けた。ここはそんな思い出のある場所で時季が来れば必ず訪れる。今年はその記念の日に来ることが出来なかったが、翌日…、この日もよく晴れた日だったが、駐車場への大渋滞を何とかやり過ごして無事に来ることができた。去年は僕が入院していたせいで来られなかったから、余計に嬉しい再訪だった。思い出せば婚姻届を出す一年前、妻と初めてデートしたのもここなのだ。以来桜の花咲く時季は新しい出発の季節として、そして人生の節目として心に深く刻まれている。
f:id:takechan704:20220417172627j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO

室町の頃、時の守護大名大内氏はこの川を京の賀茂川に見立てて街づくりをしたという。ここから川上に向かって少し歩けば山陰路の大動脈R9を渡って山口県庁があり、さらに行くと国宝瑠璃光寺五重塔が見えてくる。逆に川下方向へ向かえば山口市の中心部である商店街を横切ってJR山口線山口駅方面へと続く。ここはそんな場所だが初夏の頃にはホタルが飛び交い人々の目を楽しませてくれる自然豊かな県都の一画であるわけだ。
f:id:takechan704:20220417172645j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220417172621j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO

初めて見たけれどひな流しという催しをやっていた。和服で歩くお嬢様たちも多く見られた。お花見も徐々に形態が変わってゆくようだ。酒を呑む習慣のない僕にとってはブルーシートで大空間を占領して呑んで騒ぐ酔っぱらいがいないのはとてもありがたいことだけど、駐車場で身動きができなくなるほどの人出にもちょっと困惑している。自分達もそのうちに入るわけだから文句を言う筋合いは全くないのは棚に上げておいて…。本来の記念日である前の日に訪れなかったのは、この渋滞を見たからというのが理由だった。ここで捕まったら他所へ行く時間がなくなりそうだったからだ。ここから瑠璃光寺までのんびりと歩きたかったんだけどちょっと人に酔ってしまった感じでひと通り見てすぐに退散することにした。まだコロナ禍の勢いも衰えず、病み上がりで持病のある僕にとっては少し過酷な花見だったかもしれない。だけどこの景色をモチーフにしてオリジナル曲まで創った思い入れのある風景を今年は見に来ることができた。それだけで幸せなことだとつくづく思う。https://youtu.be/SZguCF31Dek
f:id:takechan704:20220417172639j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220417172602j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220417172615j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220417172657j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220417172608j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220417172633j:image

山口県山口市一の坂川河畔

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO

当たり外れの花巡り

f:id:takechan704:20220417104520j:image

山口県山口市鰐鳴八幡宮

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO

4月第一週の週末を迎えて目論見通り花巡りドライブに出かけた。お天気も申し分なく、私事ではあるがこの日は結婚記念日でもあることだし朝から気分はこの日の空のように晴れ渡っていた。まずは山口市鰐鳴八幡宮の桜祭りへ…。地元の八幡様のお祭りという言い回しがぴったりくるような、そんな長閑な風景が目の前にある。人出も多すぎず寂しくもなくといったところだろう。参道の両側から頭上に花のアーチが架かったような美しくて、どこか懐かしいような雰囲気だ。ここは秋の彼岸花の方が名を知られていて人出もその頃の方が多いような気がする。


f:id:takechan704:20220417104355j:image

山口県山口市鰐鳴八幡宮

RICOH GRⅢ


f:id:takechan704:20220417104502j:image

山口県山口市鰐鳴八幡宮

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220417104421j:image

山口県山口市鰐鳴八幡宮

RICOH GRⅢ


f:id:takechan704:20220417104408j:image

山口県美祢市美東町長登のしだれ桜

RICOH GRⅢ

二番目は秋吉台に近いところにある長登のしだれ桜…。ここも何年も前から毎年訪れている場所だけど、木の形がずいぶん変わってきたような気がする。枝が折れたりするのだろう、もうかなりの老木だと思うけれど時季が来れば綺麗に花を咲かせる。ここに来る時は古い友人に逢いに来るような、そんな気にさせる魅力がある。
f:id:takechan704:20220417104402j:image

山口県美祢市美東町長登のしだれ桜

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220417104512j:image

山口県山口市阿東町徳佐八幡宮

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO

そして徳佐八幡宮のしだれ桜を見に阿東町までドライブ。ここのしだれ桜の参道は知名度も高く人出も多い。今年のこの日はまだ咲ききっていないようだったが、それでも大勢の人出で賑わっていた。駐車場の位置が変わっていたので少し戸惑ったがやっぱりここは外せない。ここで偶然音楽仲間に出会い2人の結婚記念日ポートレートを撮ってもらった。彼女はカメラの腕も確かで、撮ってもらった写真は額に入れて部屋に飾ってある。


f:id:takechan704:20220417104446j:image

山口県山口市阿東町徳佐八幡宮

RICOH GRⅢ


f:id:takechan704:20220417104349j:image

山口県山口市阿東町徳佐八幡宮

RICOH GRⅢ


f:id:takechan704:20220417104415j:image

山口県山口市阿東町徳佐八幡宮

RICOH GRⅢ


f:id:takechan704:20220417104507j:image

山口県周南市鹿野町弾正糸桜

RICOH GRⅢ

夕方になりそろそろ日が傾いてくる頃、鹿野の弾正糸桜を訪れた。ここもまだ咲ききっていないようだ。今年は山間部は少し遅めの開花なのかもしれない。
f:id:takechan704:20220417104457j:image

山口県周南市鹿野町弾正糸桜

RICOH GRⅢ


f:id:takechan704:20220417104451j:image

山口県防府市宇佐八幡宮

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO

最後に地元の宇佐八幡宮へ…。もう暗くなってきたので偵察とお詣りだけして翌日の朝、また訪れた。写真は翌日のものだけど、夕方お詣りはしていたので八幡様三社参りコンプリートというわけだ。宇佐八幡宮はもうシャクナゲの花も咲き始め桜とのコラボレーションがとても美しい。次の週にはシャクナゲ祭りが開催されるということだった。当たり外れはあったけどお天気にも恵まれていい花巡りができたと喜んでいる。


f:id:takechan704:20220417104433j:image

山口県防府市宇佐八幡宮

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220417104441j:image

山口県防府市宇佐八幡宮

RICOH GRⅢ


f:id:takechan704:20220417104427j:image

山口県防府市宇佐八幡宮

RICOH GRⅢ

 

萩城跡と毛利輝元公

f:id:takechan704:20220416191659j:image

山口県萩市萩城跡

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO

早春より度々訪れる萩の街、前のエントリー五色八重散椿を見た後、秋吉台に近いところの一本桜の様子をチェックしてから萩城跡を訪れた。ここは建物のない城跡…。立派な天守閣が残存していたり復元されたりの城跡もいいが、石垣と堀のみ残る城跡もなかなかに良いと僕は思っている。そんな萩城跡の正面にいつの頃からか藩祖の毛利輝元公が睨みを効かせて座っている。なかなかに威厳のある像だけど春のこの時季だけは花に囲まれて少し温和な顔に見えるから不思議なものだ。この時はソメイヨシノはまだまだこれからのようだったけど、ここには萩にしかないミドリヨシノというちょっと早めに花を咲かせる樹があるのだ。その樹を目当てに公園に入場してみた。


f:id:takechan704:20220416191706j:image

山口県萩市萩城跡

RICOH GRⅢ

f:id:takechan704:20220416191648j:image

山口県萩市萩城跡

RICOH GRⅢ


f:id:takechan704:20220416191639j:image

山口県萩市萩城跡

RICOH GRⅢ

毛利輝元公は歴史上はどちらかと言えば地味な武将というイメージがあるけれど、絵にはかっこよく描かれていた。関ヶ原の戦いで西軍の総大将に担がれ敗北、中国地方の広範囲にまたがる所領を没収されて防長二国に押しやられた後に築いた城がこの萩城だ。城の候補地は萩の他に山口市防府市の候補地があったらしく、もしも防府市だったら?などと妄想も膨らむわけだ。それはさておきミドリヨシノは期待通りソメイヨシノよりも開花が進んでいた。この日の次の週末はたぶん大忙しの花見ドライブになるだろうから案外のんびり花見ができる1週間前の週末というのは貴重な時間なのである。まぁ結論から言えばこの日はこの後広島方面まで足を延ばしてしまって400kmほどの遠征になってしまったのでのんびりも何もなかったような結果になってしまった。ついでに大毛利時代の所領でも巡ったら…、とても1日では足りないだろうが、桜咲くシーズンは全くもって忙しいのである。

f:id:takechan704:20220416191629j:image

山口県萩市萩城跡

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220416191722j:image

山口県萩市萩城跡

RICOH GRⅢ

f:id:takechan704:20220416192903j:image

山口県萩市萩城跡

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220416191713j:image

山口県萩市萩城跡

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO

五色八重散椿

f:id:takechan704:20220415152949j:image

山口県山口市両足禅寺

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8PRO

 

またずいぶんと更新をサボってしまった。3月終わりから4月の中旬にかけて、今年は週末の天気がずっと良くて花見を兼ねた撮影に出掛けては写真の整理に追われ、とても更新している時間がなかったというのが言い訳なのだ。写真は3月の最後の週末に撮ったもので、この日も「まだ早いかな」と思いつつ桜の名所を回ってみた花巡りドライブの最初に寄ったのがこの五色八重散椿の咲くお寺だった。このお寺は紅葉寺として秋のシーズンには観光客が大勢来る場所だけど、僕はこの椿の咲く時季の方が好きでよくこの花を見に訪れる。人によって色々と思いは違うだろうけど、お寺や神社などの信仰の場所は静かに訪れて少しだけご利益をいただいて帰りたいというのが正直なところである。

f:id:takechan704:20220415153147j:image

山口県山口市両足禅寺

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8PRO


f:id:takechan704:20220415153143j:image

山口県山口市両足禅寺

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150


f:id:takechan704:20220415153156j:image

山口県山口市両足禅寺

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8PRO


f:id:takechan704:20220415153151j:image

山口県山口市両足禅寺

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8PRO

散っちゃあ、行っちゃあ、見ちゃああっても

f:id:takechan704:20220324170213j:image

山口県萩市南明寺

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO

 

南明寺のいと桜

散っちゃあ、行っちゃあ、見ちゃああっても、

咲いちゃあ、行っちゃあ、見ちゃあない

 

南明寺のいと桜はそろそろ咲いたかなと思って行ってみるともう散っていて、咲いているところを見たことがないという早咲きの桜である。という意味だそうな…。もちろん現在の情報社会、ちょちょいとネットで検索すれば開花状況などすぐに知ることができるわけで、どちらかと言えばままならないのは休日と天気なのだ。そういう意味で今年の南明寺のいと桜は「咲いちゃあ、行っちゃあ、見ちゃあある」のだった。天気も良く、僕の機嫌も爽やかに晴れ渡った花見だったのである。


f:id:takechan704:20220324170226j:image

山口県萩市南明寺

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220324170221j:image

山口県萩市南明寺

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220324170218j:image

山口県萩市南明寺

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO


f:id:takechan704:20220324170231j:image

山口県萩市南明寺

OLYMPUS OM-D E-M1mk3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100 F4.0PRO